blog– category –
-
blog
空腹後の急な糖質で血糖値が急上昇?ハングリーダイアベイティスとは
糖質を減らしすぎて逆に危ない?ハングリーダイアベイティスとは何か 「糖質を控えれば血糖値も下がるはず…」と思って、食事量を減らしたり、極端に糖質を制限したりしていませんか? 確かに糖質を減らすことは血糖コントロールに役立つこともあります。で... -
blog
妊婦さんの体から学ぶ、将来の糖尿病を防ぐ食事とは?ハーバードの長期研究が示す未来の血糖値を守るヒント
【】 こんにちは。管理栄養士の原なみです。 先日、妊娠糖尿病学会に参加してきました。その中で紹介された「ナースヘルススタディ(Nurses' Health Study)」の最新報告がとても有益だったので、今日はその内容を皆さんとシェアしたいと思います。 妊娠糖... -
blog
明治「ヘモグロビンA1c対策ヨーグルト」は効果ある?管理栄養士が解説
血糖値のコントロールに悩む方や、糖尿病予備軍と診断されて将来が不安という方にとって、日々の食事選びはとても重要です。その中で「ヨーグルトって体に良さそうだけど、本当に血糖値にいいの?」と疑問に思ったことはありませんか? この記事では、ヨー... -
blog
【血糖値が気になる方へ】チョコレートは本当にダメ?安心して楽しむチョコの取り扱い説明書
こんにちは、管理栄養士の原なみです。 血糖値を意識するようになると、食べ物の選び方に悩むことが増えてきます。その中でも特に「チョコレート」は、多くの方が「もう食べられない」「食べたら血糖値が上がる」「我慢しなきゃ」と感じてしまう食品ではな... -
blog
【重要なお知らせとご連絡】Beware of Impersonation on Instagram
Instagramにおける偽アカウントについてのご注意 現在、Instagram上において、当方になりすました偽アカウントの存在が確認されています。これらのアカウントは、プロフィール写真や紹介文を無断で使用し、フォロワーの皆さまに対して詐欺的なDM(ダイレク... -
blog
お正月食べ過ぎた人必見!食生活をリセットして体の中からデトックスする3つの方法
新年明けましておめでとうございますお正月の間、ついつい食べ過ぎたり飲み過ぎたりしてしまったという方も多いのではないでしょうか?おせち料理やお餅、お酒などが美味しいごちそうが並ぶ一方で、塩分や糖質・脂質の多い食事が続き、腸内環境が乱れ、肝... -
blog
糖尿病予防にも!話題のフリースタイルリブレを使うべき理由と使い方ガイド
血糖値の管理は、健康維持や糖尿病予防の鍵を握る重要な要素の一つです。しかし、従来の指を穿刺して図る血糖値測定方法は手間がかかり、継続が難しいものでした。そんな中、注目を集めているのが「フリースタイルリブレ」です。これは、血糖値をリアルタ... -
blog
【必見】菊芋で血糖値と腸内環境を改善!話題のスーパーフードとは?
菊芋の驚くべき健康効果:知られざるスーパーフードの力 日頃の体調不良や血糖コントロールに悩む方々にとって、食材の選び方はとても重要です。そんな中、近年注目を集めているスーパーフード「菊芋(きくいも)」。実は、この根菜には私たちの健康をサポ... -
blog
【ダイエットレシピ】包まないえのき焼売
まだまだ暑さは続きますが、少しずつ秋めいてきました。いよいよ食欲の秋到到来です。毎年、夏バテがひどかった方ほど秋に体調を崩したり、食欲がリバウンドして太りやすくなったりと季節の変わり目は食生活のコントロールが難しいですね。 そんな時は、し... -
blog
悪玉コレステロールが上がってきたら?
今まで健康診断で指摘されたこともないのに、 最近になって悪玉コレステロール(LDLコレステロール)があがってきました。 何を食べたら下がりますか?? 栄養相談でよくいただくお悩みのひとつです。 特に閉経前後の女性から相談をお受けします。なぜ更年期...
12
