原 なみ– Author –
原 なみ
糖尿病専門の管理栄養士
-
news
明治「ヘモグロビンA1c対策ヨーグルト」は効果ある?管理栄養士が解説
血糖値のコントロールに悩む方や、糖尿病予備軍と診断されて将来が不安という方にとって、日々の食事選びはとても重要です。その中で「ヨーグルトって体に良さそうだけど、本当に血糖値にいいの?」と疑問に思ったことはありませんか? この記事では、ヨー... -
news
【血糖値が気になる方へ】チョコレートは本当にダメ?安心して楽しむチョコの取り扱い説明書
こんにちは、管理栄養士の原なみです。 血糖値を意識するようになると、食べ物の選び方に悩むことが増えてきます。その中でも特に「チョコレート」は、多くの方が「もう食べられない」「食べたら血糖値が上がる」「我慢しなきゃ」と感じてしまう食品ではな... -
news
【重要なお知らせとご連絡】Beware of Impersonation on Instagram
Instagramにおける偽アカウントについてのご注意 現在、Instagram上において、当方になりすました偽アカウントの存在が確認されています。これらのアカウントは、プロフィール写真や紹介文を無断で使用し、フォロワーの皆さまに対して詐欺的なDM(ダイレク... -
news
【神奈川県藤沢市】シードハウスまつりイベント出展のお知らせ
6月15日(日)神奈川県藤沢市湘南台駅徒歩5分 シードハウスコワーキングにてイベント出展いたします。 私はインボディ体組成測定機で無料体組成測定会をいたします。お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。 -
news
お正月食べ過ぎた人必見!食生活をリセットして体の中からデトックスする3つの方法
新年明けましておめでとうございますお正月の間、ついつい食べ過ぎたり飲み過ぎたりしてしまったという方も多いのではないでしょうか?おせち料理やお餅、お酒などが美味しいごちそうが並ぶ一方で、塩分や糖質・脂質の多い食事が続き、腸内環境が乱れ、肝... -
news
糖尿病予防にも!話題のフリースタイルリブレを使うべき理由と使い方ガイド
血糖値の管理は、健康維持や糖尿病予防の鍵を握る重要な要素の一つです。しかし、従来の指を穿刺して図る血糖値測定方法は手間がかかり、継続が難しいものでした。そんな中、注目を集めているのが「フリースタイルリブレ」です。これは、血糖値をリアルタ... -
news
【必見】菊芋で血糖値と腸内環境を改善!話題のスーパーフードとは?
菊芋の驚くべき健康効果:知られざるスーパーフードの力 日頃の体調不良や血糖コントロールに悩む方々にとって、食材の選び方はとても重要です。そんな中、近年注目を集めているスーパーフード「菊芋(きくいも)」。実は、この根菜には私たちの健康をサポ... -
news
神奈川県藤沢市江の島で開催『~何をどれだけ食べたらいい?のお悩み解決~最高の体調をひきだす食事の黄金バランス』レポート
2024年11月23日江の島コミュニティカフェむすぶさんで、大人の食べて学ぶ食育講座を開催しました。今回のテーマは『何をどれだけ食べたらいいの?』を解決したいというご要望をテーマに構成。お一人お一人の食のものさしになるよう、私の為の食材表という... -
recipe
【ダイエットレシピ】包まないえのき焼売
まだまだ暑さは続きますが、少しずつ秋めいてきました。いよいよ食欲の秋到到来です。毎年、夏バテがひどかった方ほど秋に体調を崩したり、食欲がリバウンドして太りやすくなったりと季節の変わり目は食生活のコントロールが難しいですね。 そんな時は、し... -
event
~江の島むすぶ健康塾開催のお知らせ~神奈川県藤沢市江の島
~酸化・糖化を防いで体の中からアンチエイジング~『血管から若返る食事術』をテーマに開催します。 『人は血管から老化する』米国で著名な医学者であるウィリアム・オスラー博士が述べた言葉です。血管の老化は、動脈硬化の進行や、脳梗塞や心筋梗塞など...
